皆様カラーピンってご存知でしょうか?
カラーピンとは、写真のようにネクタイを浮かせ活動的に見せる働きをするものです。

(写真はゴッドファーザーより)
カラーピンには3種類あり、安全ピンタイプの刺す物をカラーピン。

挟むタイプはカラークリップ。

ピンホールに用いる物をカラーバーと分けます。

昔はネクタイが薄く柔らかかったため、
「ネクタイの結び目が緩まないため」に、
「締めたタイのノットを美しく見せる為」に用いていたようです。
しかし、現在はお洒落として用いることが多いですね。
皆さんも友人の結婚式とか、デートとかでチャレンジしてみませんか?
基本的にカラーピンを着用するときはネクタイピンを付けないか、
ネクタイピンをネクタイの小剣(ネクタイの細い部分)のみに着用するようにするのですが、最近では両方つけてもOKでしょう。
きちんとした場所以外ではこういった自分なりのお洒落もありだと思います。
私も好きでよくつけていますが、便利です。
何よりネクタイがより美しく見えるのが気に入っています。
是非お試しいただきたいです。
クールビズでもネクタイを使用!!