実践から得た持論
- themywaymoys
- 5月20日
- 読了時間: 2分
本日より東京!!
今回は初めての体験!
東京のお客様主催の
交流会に参加させていただきました!

いわゆる異業種交流会ではなく
業種を絞っての交流会!
こういった交流会は
広島ではあんまり
聞いたことがなかったし
非常に面白そうだなと
僕はその業種には入ってないけど
主催者様のご好意で呼んでいただき
結果素敵なご縁ありました
創業当初
僕も広島で色んな
異業種交流会に参加してきました
そこから学んだことは
ただ名刺を配っても意味ない
むしろ繋がっても
何にもならない人が沢山
失礼な言い方かもしれないけど
正直な感想
お金をかけて作った名刺を
捨ててる感覚でした(笑)
そこから考え方を変えて
"自分からは名刺を配らない"
これを徹底しています
"この人と名刺交換してみたい!"
そう思われるには何が必要か?
それを考えてきました
そして
スーツを素敵に
着こなしていたので
声をかけさせてもらいました
めっちゃ素敵だと思って
名刺交換させて
もらっていいですか?
僕はこういった声をかけてもらえるよう
自分をブランディングしました
すると…
ただ酒を飲んでいるだけなのに
思い通りに声をかけてくれる人が
増えたんです!
そしてその人たちが
のちのお客様になるんです
誰でもいいわけではなく
お客様をこちらから選ぶことって
今の時代めっちゃ重要だと思うわけです
後から文句言ってくる奴なんて
当たり前にいる世の中だから
僕の価値を知ってくれている
そんな人と繋がれるように
僕は自分をブランディングする
それが最も大切な
自分の自己紹介になるわけです!
机上の空論だったり
そもそも興味のない人との話では
絶対に生まれない
実戦の中でのブランディング確立
東京は今日も僕に刺激をくれました!
The My Way の大切にしている想い
