AOM 清水真 Vol.3
- themywaymoys
- 4 日前
- 読了時間: 6分
清水 真 42歳
The My Way

1、なぜこの仕事を?
中学生の頃に強烈にバスケットボールとマイケル・ジョーダンにハマったことからファッションに興味を持ちました。それが後々この仕事をするキッカケになっています。
就職活動をする中では、様々な企業の面接を受けました。 その中でのこと。超有名企業の面接で、この会社はすごいな〜と思いながらも、目の前にいる面接官に対して何にも感情が動かなかったんです…
むしろ、このダサい人とは働きたくない!そう思っていました(笑)
そこではっきり感じたんです!
"これから社会人となり週に5日もスーツを着て仕事するならカッコよく仕事したい!!"
この経験は大きかったですね。
そしてスーツ業界の面接を受ける中で、広島そごうのダーバン後藤店長に出会いました。
初めて見た時は本当にびっくりしたのを今でも覚えています。
まるでゴッドファーザー(笑)
いかつ過ぎるのにカッコイイ!衝撃でしたね!
ジブンらしさ満載のファッションと、その生き様に感化されダーバンで働き始めました。
その当時は良くも悪くも、売ることが仕事でした!
数年すると、そこに違和感を感じ始めました。
もっとお客様を大切にして末長く付き合っていくには…
もっとお客様に喜んでもらう方法は?を考えるようになりました。
アパレルの仕事から離れたり、また戻ったりとモヤモヤ仕事をしている中で
大阪でオーダースーツ事業をやられていたアルベロアルトの高木氏に出会いました。
そこでオーダースーツ事業について知り、"自分はこれがやりたい!"
"この仕事なら自分の理想であるお客様に喜んでもらえる!"
と、直感で感じました。
オーダースーツについて学びながら独立の機会を伺っていた時、
広島発のプロバスケットボールチームである広島ドラゴンフライズの
チームスーツを作らせていただく機会を手にして
2014年11月14日にThe My Way をスタートすることができました。
2.ジブンらしさを見つけた経験について
オーダースーツについて学んでいる時のこと。
独立するには…
一体何をすればいいのか全くわかっていなかった僕は
いろんな先輩に相談しました。
ほとんどの先輩に言われたのが
"家か車か保険を売ってお客さんを掴め!"
今では意味が分かりますが、当時はサッパリでした(笑)
ぶっちゃけどれも興味がない。それが現実でしたね。
好きでもない仕事はしたくないな〜そう思いながらも
まずはお金を稼がなくてはいけない!
と、いうことで唯一オシャレな雰囲気を感じ外車の販売をすることに。
アパレル時代は、結構売っていたので
自信を持って車の販売に臨んだのですが…
売れない…
そもそも興味がないことが頭に入らない僕
そして、お客様の方が車に対して圧倒的に詳しい現実…
この構図が出来上がっている中
僕から買うお客様なんていません(笑)
やべー
売れないーと落ち込んでいたのですが
ある時、自分の武器ってなんなんだろうか?
この会社で他の人が持っていない僕だけの武器は?
閃いたのは "ファッション" でした
誰よりもオシャレしてやろう!
そう思い着ていったのがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ネイビーブレザーに
ピンクのシャツに蝶ネクタイ
ホワイトパンツに
くるぶしソックス + ローファー
10年以上前の広島で
こんな格好して車売ってる人いませんよ(笑)
当然会社では爆笑です!!
頭おかしくなったと思われてたかな〜
周りは普通のスーツばかりでしたからね
しかしそこから僕の快進撃が始まりました。
お客様から声をかけてくれるんです!
"この車について教えてください!"
"パンフレットください!"
などなどこれまで言われたことないことがどんどんと…
しかしここで僕はちゃんと喋れないんです。
車について詳しくないから(笑)
だから会話の内容はもっぱらお客様を褒め
変化に気づき楽しませることだけ!
アパレル時代の接客そのものをしていました。
不思議なもので売ろうとしていない時こそ売れるものです。
僕はどんどん車を売りとんでもない数字を出せました!
ここで感じたことが
周りと同じスーツを身にまとい
同じ接客をしていたら僕はダメだったなと。
ジブンらしいファッションに身を包み
ジブンに自信を持って
得意な接客方法をしたことで
結果を出すことができました。
3.ジブンらしさが詰まったアイテムは?

まずは"モンブラン"
ダーバン時代から筆記具は良いものを持て!
そう教わってきました。
自分が扱っている商品と
それを買ってくださるお客様に対しての
マナーとしてタイミングを見ながら買い揃えたモンブランは一生の宝です。

"カルティエ" 尊敬している先輩のお店
レガロヴィンテージウォッチさんで購入した
大切な時計です。
色々あって手放した時計もありますが
この時は自分にとってスペシャルなもの。
どんな高級時計よりも僕にとって価値がある時計です。

"KUBUSのシグネットリング"
5周年の記念と10周年の記念に
作成した思い入れの強いアイテム。
2人の娘のイニシャルを入れているので
どんな時も娘たちからパワーをもらえる
肌身離さずつけているものです。


4.仕事で意識していることは
売って終わりはしない!
せっかく数あるお店の中から The My Way を選んでくださったお客様には
何か困ったことがあった時には気軽に頼ってほしい! そう思っています。
ボタンがとれた
裾がほつれた
太った痩せた
頑張って手に入れてくれた1着だからこそ
一緒に大切にしていきたいと思っています。
季節の変わり目であったり
お客様の誕生日であったりと
ちょっとしたタイミングで連絡することで
せっかく繋がったご縁や繋がりを
僕からは切りたくはないですね。
あとはやっぱり
"お客様のジブンらしさを確立する"
これは僕の永遠のテーマです。
ジブンらしく生きれない人が多い今の世の中。
僕自身もそうでしたが本当にしんどい…
そんな人を1人でも多くファッションを使って
元気にすることを続けていきたいです!
5.The My Way から見た清水真とは
自分では書きにくいので…(笑)
これからの目標を!!
本当にありがたいことに10年間広島で仕事を続けることができました。
支えてくれるお客様をはじめ
お取引先様や縫製工場様などたくさんの方に支えられて今があります。
来年からはもう一つブランドを立ち上げ東京でチャレンジをします。
そしてよりパワーアップした状態で広島を盛り上げていきたいと考えています。
まだまだ未熟で飲んだくれの僕ですが
どうか応援していただけたら嬉しいです!
