オーダースーツ失敗しない唯一の方法
- themywaymoys
- 2 日前
- 読了時間: 3分
初めてのオーダースーツ
緊張するし
不安もありますよね!
思った通りにできるのか?
お店の人は親切か?
初めてのオーダースーツで
失敗してしまうと
勿体無いですからね!
本日は
初めてのオーダースーツ
失敗しない秘訣をご紹介します!
これは僕自身が
何か購入するときに
重要視していることです
実は過去かなりの数
高額な出費をして失敗した
経験があるんです
そこから導き出した
僕オリジナルの方法です!
それは…
"対等に話せる空気感を作ってくれるか"
お客様が初めて来店・購入する際は
どうしてもお店側が
"上"の立場になることが多い
最初それは仕方がないことです
色々お店側から教えてもらわないと
購入に至ることができないから
それはいいんですが
だんだん話が進んでいくと
お店側から決断を迫られる
こういう経験ないでしょうか?
この状況
お客様側からしたら
何かしら納得していないことがあったり
わからないことがあるから
自分から購入という決断に至れない
それをお店側が
"絶対購入するべき"
"買うならこっち"
みたいな進め方をするお店は
やめておいた方がいい
お店側は当然売りたい
でもここにお客様の意思が
入っていないんですよ
どっちがいいかな?とか
これってどうなんですか?
とお客様がお店の人と
会話をしながら
お店の人から
提案があるならいいけど
その関係性が築けていないのに
いわゆるクロージングしてくる
そんなところでは
購入しない方がいいですよ
なぜ購入しようと思っているのか?
何か不安なことわからないことはないのか?
どんな場面で着るのか?
どんなイメージのものが欲しいのか?
会話するべきことは沢山ある
そして納得したら
お客様は購入する
納得しなければ購入しない
シンプルなはずです!
でもそうじゃないことって
めっちゃ多いと思う
経験あるでしょ?
お客様側からすれば
このお店で買わなくても
他にいいお店があると
提案してくれる
そんな親切なお店で
購入したいでしょ?
自分の過去の経験もあり
The My Way では
お客様からしっかりヒアリングし
ご理解いただけているか
随時確認しています
すぐに100%理解することは
難しいですが
ふんわりでも
イメージができることが
大切だからです!
そして対等に話ができる
それを大切にしています
是非とも
そういうお店で
オーダーしてみてください!
The My Way の大切にしている想い
